てぃーだブログ › アトリエ&教室「茉莉花(まつりか)」

2025年04月01日

私の賞状額





切り絵で作成してみました



3月後半は主人の手術と術後休みで何もできず、ひたすらにゴールデンウイークの準備をしていました。人がいるとなかなか作品を作る気分にもならないし、レッスンは休みにしているし、結局テレビ観て、遊んじゃいました。



バラとバイオリンですがまだ完成していません

完成前にその辺に置いておくと作品に傷がついたり紙がよれたり大変なので額装しちゃいます。このまま完成する日を待ちますよ(一生完成日が来ないかも~~~~~💦なんて)


3月に卒業された生徒さんと同じ日付で、実は私も認定証をいただきました。今までずっといただいてなかったんですが、生徒さんが課題完成したら折り返しでいただく予定になっていましたが、生徒さんの完成がずーーーっと遅れたのでこの日付になってしまいました😿

日本ヴォーグ社のグラスアート協会からの認定証は2016年4月からで講師歴まるまる9年が経ちました。10年目に突入。

講師を始めたばかりで写真の撮り方、構図などサッパリわからず、ひどい写真ですね~お許しください


リュミエールさんとは長いお付き合いでしたけれど認定証の話しは無かったのですが、2022年の夏にお話しがあり、いただく事になっていました。


と言う事でいただいた認定証と私の賞状額です


卒業された生徒さんの額と比べる必要も無いのですが、作り手により同じものでも全く趣が違う作品になります。これがグラスアートやタイルクラフト、シルエットアートの面白さでしょうか・・・

小さな作品でも同じものを体験などで大勢で作っても、それぞれ個性があり、素敵な作品に仕上がります。一度体験してみてくださいね




  



2025年03月29日

生徒さん卒業♪





生徒のAさんの最終レッスン
いよいよ卒業になりました!



3月16日に最後のレッスンを終えてステンドグラスアート協会に必要事項を提出


このステンドグラスアート協会の最終課題はかなりな難問で、作成最中にガラスを割ってしまうハプニングにも見舞われて心が折れたAさん。でも半年後にまた最終課題に挑戦し始めて、やっと終了!!!頑張りました!!!



最終的に合格決定し、教室を卒業されました👏👏👏

認定証番号とお名前は個人情報なので伏せさせていただいております


晴れてインストラクターとしての資格を取得されたAさんの今後のご活躍が楽しみです😍


  



2025年03月26日

家族が入院Σ(・□・;)





25日に家族が入院しました

手術予定だったので突然じゃないのですが、一晩だけ私一人と猫一匹で過ごしました

教室は4月はシーミーだし全部お休みにしてGWにイベント参加予定、そして5月半ばからまたレッスン再開です

家族がお腹を切ったのは初めての事、かなり痛かったらしく手術から戻りベッドでウンウン唸ってました

とはいえ腹腔鏡手術だったので小さい穴が3つだけ。それでもお腹まで穴が開いちゃうし痛いは痛いよね

現在は退院し(1泊のみの入院)自宅で休んでいます

最初は退院翌日には仕事行ってもOKなんだよって豪語するので「絶対に無理だと思う」と私がお腹を切るのがどんだけ痛いのかをこんこんと説明したので今週いっぱいは休みにして様子見

私は以前にお腹を20cmくらい切った事があるので物凄い痛みが麻酔が切れた頃にやってくると経験済み

買い物とか行こうなんて相談していたけれど全然動けない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!想像の上を行く痛みだったようです

お教室は突発の体験などには対応していますので、お気軽にお問い合わせください



  


Posted by kitty2016 at 12:05Comments(0)個人的なお話し

2025年03月24日

大盛況で終了~







沖縄県
こどもの国のイベント

Art with ZOO




大盛況のうちに終了しました!!!

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏



コラージュして載せましたよ~



たくさんのチビッ子達が
来てくれたけれど
全部載せられなくて
ごめんなさい
抜粋して載せました



またみんなに会える日を
楽しみにしています!!


ありがとうございました<(_ _)>




担当談 日曜は私(講師)と
生徒さんの2人だけ・・・
土曜日のように大勢いっぺんに
集中すると対応しきれない
なのでテーブル3人だけ
座れるようにして規模縮小💦
でも日曜はゆるやかに過ぎて、
集中せずにゆったりと
みなさんのお相手ができました。
お昼もちゃんと1時間も
取れました
(もちろん2人でもゆんたく)
楽しい土日でした。
次回は4月26日に具志川イオンで
会える事を願っています



  


2025年03月21日

教室の番組「沖縄の風」放送日






今夜は教室のラジオ放送の日です。聴いてくださいね~

夜8時45分~9時までの15分間

ここでスマホで聴ける方法を紹介します

まずはスマホで


ラジオジャパンと検索


するとこんな画面が出てきます


下にスクロールしていって、調布FMラジオを見つけてください。見つけたらそれをクリック


するとこんな画面になります

ここまで来たら大成功🎵 この真ん中の▶を押せば自動的にラジオ放送が始まります

他の放送局番組も聴けちゃうので、ご自身の地域のコミュニティラジオを探してみてください
楽しい番組もたくさんありますよ~。


とはいえ 今夜の「沖縄の風」をぜひ聴いてください。今夜の曲はリクエストで「八王子の骨董狂いの狸」さんからアリスメルトンのNO ROOTSをお送りします

リクエストが無い時にはほとんどADOちゃんの音楽をおかけしています!!ADOちゃんの大ファンなので(*´σー`)エヘヘ

ぜひぜひ聴いて、曲のリクエストや感想などをメールで送ってくださいね~

chofufmradio@gmail.com

まで送ってください。待ってま~す(^^)v


  


2025年03月20日

誕生日





18日に〇〇歳の誕生日でした

嬉しくも無い年齢なんですが、とりあえず美味しいものを食べられる(食い意地が張ってます)思いで お祝いしました~(^^)v だからなんだって話しなんですが、その夜はお腹がパンパンになって苦しくて、翌朝もお腹が空いていませんでした(それだけ食べた!って事なんですね~)

で、昨日はイベントの準備を一人で淡々とやって過ごし、明日の搬入に備えました


私の作品(以前のもの)

スプレーアートエデンさんに以前描いてもらったトラを切り絵にしてみました
---個人的なお話し---

  


Posted by kitty2016 at 09:32Comments(0)個人的なお話し

2025年03月18日

生徒さん卒業♪






3月16日 日曜日に生徒さんの最後のレッスンが終了しました!!そして今日、メール添付で作品の写真と詳細を送り、合否を待つばかり。受かると良いですね~。



最初のレッスンは緊張の中、楽しんで頑張りました。頑張り屋さんだったものね~。



でも最後の課題でガラスを割ってしまい一時心が折れちゃって休んでしまいましたね。でもまた復活!!!



最後は素晴らしい作品が完成しました


お疲れ様でした~


この生徒さんは2つある会社から1つを選んで頑張っていました。コスパの良い会社なのでできればインストラクター資格を取って自由に制作したいとのご希望があり、丸2年かかりましたが(月2回 2022年9月から初めて翌年2023年7月には最終課題1つ前まで終わっていました)、そこから最終課題に取り掛かりましたが、3~4ヶ月後に表がもう少しで終わりって所でガラス割ってしまい半年以上復帰できず、やっとやる気が出て始めたけれど月1回のレッスンになってしまったので2年半ほどかかりました(半年休みも入れて)。

普通はそれほどかかりませんが、講師の目から見てみるとこの会社のデザインは結構複雑で難しかった。金額はかかるけどもう1つの会社のデザインの方が簡単に前に進むみたい

それにしても現在その会社では「インストラクター養成コース」はストップしているので、どちらにしてももう1つの会社でしか申し込めないのが実情で残念です(選択があると考えられるんですがね・・・)

なにはともあれ、やっと養成コースが終わり、あとは合否を待つばかりのドキドキ期間。楽しみですね~。
ぜひグラスアート/別名フィルムステンドとも言いますが、始めてみませんか?楽しいですよ


https://ameblo.jp/matsurika-20201007
アメブロを復活させました 内容は若干違います 良かったら覗いてみてくださいね~♪


  


2025年03月15日

お名前キーホルダーご紹介





最近、ワークショップでやっている「お名前キーホルダー」です。本当はキット販売したいのですが、最近のお名前って難しいので💦作りきれません(´;ω;`)ウゥゥ

とりあえずご紹介まで


サンプルで作った教室の名前や、猫ズの名前



以前ワークショップで作ってくれたチビッ子ちゃん
可愛いね~


お名前キーホルダーをキットにする良いアイデアがあったら教えてね~



  


2025年03月11日

展示会作品一例



展示作品を少しご紹介します




これ以外にもたくさんの動物切り絵が展示されます!!ぜひ見に来てくださいね~♬



この切り絵動物園も当日はもっともっと可愛らしく、綺麗になっていますよ~(^^)v



生徒さん達、一生懸命に頑張っているので、応援のためにもぜひ展示物を見に来てね!!



先日、いつもお世話になっている近くのお寺のご住職に「ペット供養」をお願いして我が家の2匹のニャンズの法要を行いました。猫にそんなにする必要はないとお思いの方も多々いらっしゃるかもしれません。でも17年間も一緒に暮らした家族同然の猫ズでしたので、気が済むように色々とやっています。どんなにやっても「あー気が済んだ」なんて思う事はなく、常に後悔ばかり残ります。これは自分の親兄弟を亡くした時に経験済みなので、仕方ないけれどとっても悲しいですね


みなさんのお宅にも家族同然のペットさん達がいらっしゃいますか?どうか大切になさってください



  


2025年03月04日

こどもの国Art with ZOO









3月22日(土)と23日(日)の両日に こどもの国でArt with ZOOイベントが開催されます。茉莉花も生徒さんの素晴らしい展示や無料のワークショップで参加します。

東ゲートそば ZOOスクール建物内展示コーナー
11時~17時まで




↑ 軽い板が動物の形をしています。好きな色に塗って「動物塗り絵」の完成です♪ 無料ワークショップなので1日25名様までとさせていただきます。またブログ見たよと言ってワークショップに参加いただいた方には、こちらも数に限りがありますが小さなガラスキャンドルホルダーをプレゼント!!

お早目のお越しをお待ちしております(^^)v
詳しくはアトリエ&教室「茉莉花(まつりか)」/studio.matsurika@ymail.ne.jpまでメールでご連絡お願い致します。